続いてMacBook Pro (13-inch, M1, 2020)です。 メモリは16GB、ストレージは2TBにました。 MacBook Pro (15-inch, 2016) 2.9GHz Core I7、メモリ16GB、ストレージ2TBからの買い替えですが、画面が小さいのを除けば、快適ですね。 爆速とは感じませんが、普段使っていてストレスを感じることはないです。 MacBook Pro (15-inch, 2016)ではiTunesが重くて、スクロールは引っ掛かるし、音は途切れるしで、音楽再生はiPhoneばかりでしたが、MacBook Pro (13-inch, M1, 2020)はストレスゼロです。 先日BIAS FX 2 Eliteがセールで$84と激安だったので思わず買ってしまいましたが(現在はそこまで安くないです)、Apogee ONE for iPad & Mac、LINE6 SONIC PORT VXと合わせ問題なく動作しました。 iMobie M1 App Checkerを使ってiOS用アプリをいくつかインストールしてみましたが、Macに最適化されていないアプリは素直にiPhoneかiPadで使う方がいいと思いました。 今後に期待ですね。
実はiPhone 11 Pro Maxにはパブリックベータの14.2を入れていて、どうやらそのせいみたいです。サブのiPhone XS Maxには正式版の14.0.1を入れていて、そちらでペアリングし直したらあっさり解決しました。 面倒くさくてやりたくなかったですが、iPhone 11 Pro Max をリカバリーモードで14.0.1に復元してペアリングし直してやっと使えるようになりました。 疲れたなあ。